【大阪・阿倍野区】西田辺駅すぐ!アロマ&マッサージで癒やしもOK | ビューティー&リラクゼーションPure(ピュア)
-
-
未分類
冷え、むくみ対策!
2020.11.21
こんにちは!ビューティー&リラクゼーションPureの山川です。足先が冷えやすい季節ですね(p_-)内臓が冷えると身体も冷えてくるので内側から温めてあげるのが一番いい温まり方です!サウナはかなり熱い部屋に入って短時間で汗をかくためのものなのですが、これは身体の表面の水分が蒸発しているので内臓は冷えたままです!ですが、岩盤浴はほんのり温かい部屋で長時間入ってじわじわと汗を出すというものなので内臓が温まり、ダイエットやデトックス効果のある温まり方です♪でもそんなに頻繁には岩盤浴には行けませんよね。ご自宅で岩盤浴と同じような入浴方法をご紹介します!ご自身の体温より1.2°C上のだいたい37~39℃前後のお湯に肩までしっかり30分以上入浴します。最初は肌寒くぬるいと感じますがなるべく湯温を下げないように身体の出る部分以外は蓋をして、ドラマや映画を見ながら過ごすだけでじわじわと汗が出てきます(*´∇`*)汗のかきにくい方は40分以上入ると効果的です☆肩までしっかり浸かることで肩こりや腰痛、むくみの改善にもなりますし内臓が温まることで便通が良くなったり汗で老廃物を出すことでお肌が綺麗になったりもします♪普段寝ても疲れが取れない方、肩こり腰痛むくみがひどい方、足先が冷えやすい方ぜひ試してみてください!プラスで着圧レギンスを履きながら入浴すると更にむくみ改善効果が得られます♪入浴による水圧と着圧で血行を良くしてくれ、血行が良くなることで汗もかきやすくなり、お風呂を出ても30分以上ぽかぽか火照った状態が続くので寝付きもよくなりますよ(^O^☆♪
- Back / Next